9/16おでかけ 9/18リトミック
こんにちは☆彡 ツナグの南畑です。9月16日(月)は、小林市の生駒高原での「ホピー」を見る為目にお出かけに行ってきました。昼食は、小林総合運動公園で食べて食後の運動に公園内にあるアスレチック遊具で遊び子ども達も汗をかきかきアスレチックをクリアしていました。生駒高原へ行く途中の出の山淡水水族館へ寄って大きなチョウザメを見たり館内にいる約130種類近くいる淡水魚を鑑賞をしました。いざ本命の生駒高原でホピーを見ようとしたが残念ながら一足違いでホピーは終わってしまったとのことでした。9月下旬からはコスモスが咲き始めるそうなので次回はコスモスを見に行きたいと思います。
9月18日(水)は、リトミックの活動を行いました。リトミックは子ども達の好きな活動の一つで音楽に合わせながら身体を動かすことが好きなようです。中に恥ずかしがってしまう子どももいますが最後まで活動には参加出来ていますので嫌いではないようです。「ドレミの歌」に合わせて手をうがしたり、メロディーに合わせて「ケンケンパ」、音を聞きわて手・足を動かしたり等いつも楽しい活動をしてくださるリトミックの講師の先生に感謝です。