灯ろう絵付け&陶芸体験
こんにちは\(^o^)/7月20日(土)は都城美術館へ灯ろうの絵付け体験に行きました。去年も体験した子どもたちは手慣れた様子で書き進めていました。前回は、上手く書けなかったから今回は、リベンジだ‼と意気込んで挑む子もいました。中には細かくて難し絵にチャレンジした子もいましたが、ひとりでやりきる達成感も感じたようです☺みんな職人さんに負けないほどの集中力を発揮していましたよ\(^o^)/
24日は、観音さくらの里の中にある陶芸工房『幸の陶』まで陶芸体験に行きました。ほとんどの子が初めての体験\(^o^)/初めは粘土遊びのように、コネコネしていた子どもたちでしたが、陶芸の先生にレクチャ―を受け、自分の作った物がお皿や、湯呑になると分かると、真剣なまなざしで形を整えたり、柄を入れて自分だけのオリジナルのお椀やお皿、湯呑を完成させていましたよ!(^^)!完成の焼き上がりは夏休みの終わりになるそうですが、子どもたちはどんな風なお椀になるのかな~と楽しみにしているようでした(^^♪