1/17ビジョントレーニング 18日感覚統合
こんにちは ツナグの牧野です。1月17日(木)は、ビジョントレーニングの活動を行いました。トランプゲームの遊びの一つである「七ならべ」で、順番にカードを置いていく練習をしましした。中には、「七ならべ」をやったことが無く初めてする子もいましたが、ルールを教えて順番にどこに何のカードを置けばよいのか目で追いながら出来ていました。子どもたちもトランプゲームの「七ならべ」もトレーニングをしながら覚えることが出来ました。
18日(金)は、感覚統合遊びをしました。今回は、「独楽」と「ブーメラン」に二つを作りました。「独楽」は、自分でコンパスを使って工作用紙に円を何重にも描いてから色を塗り回した時にきれいに見えるように考えながら色を塗っていました。最後は、ハサミで切り取って、中心に爪楊枝を指して完成です。「ブーメラン」も同様に自分で工作用紙に型を描いて、色をぬり、切り取っています。自分たちで最初から最後まで取り組み、一人で出来上がった時の喜びを感じてもらいました。