11/19感覚統合遊び 11/20ソーシャルスキル
こんにちは(^^♪ ツナグの平山です。11月19日(月)は、感覚統合遊びを取り組んでいます。遊びは、「サーキット遊び」をしています。幾つかの障害物をクリアしながらゴールを目指しています。子ども達も今まで色々なサーキット遊びをしていますが、今回の障害物で一番の難関は「網くぐり」で、網を潜り抜ける際に、網にひっかかってしまい、上手く前に進むことが出来ませんでしたが、子ども達も、どうすれば網にひっかかることなく進めるかを考えながらクリアをしていました。サーキット遊びの後は、職員と子ども達で、押し相撲して遊び、盛り上がりました。
11月20日(火)は、ソーシャルスキルを取り組んでいます。今回は、リーダーと副リーダーを決めて、グループごとに並べてもらい、並べてもらうときに、身長・学年と並ぶときに条件を付けて行ってもらいました。子ども達には、子どもだけのグループの時にきちんとリーダーの声を聞いて動くことが出来ているか、又、リーダー・副リーダーは、きちんと声をかけることが出来ているのかを学んでもらっています。