水遊び&ワーキングメモリー♪
こんににちは、ツナグの平山です(^-^)
8月も中旬となりましたが、この夏休みも子どもたちと色々な体験をしながら楽しい日々を過ごしていますよ(≧◇≦)
7月26日は南郷町にある栄松海水浴場に海水浴に行ってきました♪栄松海水浴場は海の色が透き通るようなエメラルドグリーンでとてもきれいな海☆なのですが、この日は台風5号の影響で海が濁ってる…(-_-;)しかーし!
子どもたちには「そんなこと関係なし!!」浮き輪を使って泳いだり、ぷかぷかと気持ち良さそうに浮かんだりとそれぞれ海を満喫☆していました(≧◇≦)
31日(月)は松山のプールへ((((oノ´3`)ノ
浅いプールで泳ぐ子やスライダーを勢いよく滑る子、深いところで浮き輪を着けて泳ぐ子と様々(^-^)昨年よりも泳ぎが上手くなったかな?と水遊びでも子どもたちの成長を感じつつ楽しいプール遊びになりました♪
29日(土)の活動はワーキングメモリー。人の話しを聞く・覚える・頭の中で整理をする練習をしています。
この日は、職員が読みあげる問題を覚えて、時間の計算をしてもらいました。覚えたり、計算をしたりとなかなか複雑な問題だったので、途中で諦めてしまう子や、メモを取りながら聞いている子、メモも取らずにスラスラ計算を進める子といましたが( ..)φ『人の話しを聞く』これから大人になっていく上で大切なことなので、これからも活動に取り入れていきたいと思います☆