お出かけ&ビジョントレーニング
こんにちは☆彡 ツナグの牧野です。7月8日(土)にお出かけに行ってきました。今回のお出かけは、大崎海岸へ磯遊びに行く予定でしたが、雨が止まず、予定を変更して宮崎市にある大淀学習館に行きました。大淀学習館ではちょうど「世界のカブトムシ・クワガタ展」のイベントをしており、イベントに行く前に3Dシアターを見ました。3Dシアターでは、飛び出す映像に子供たちもびっくりする姿がありました。他にも蝶の部屋では、子どもの肩に蝶がとまったりする事もありました。一通り見学をして、イベントの「世界のカブトムシ・クワガタ展」のブースへ行き、世界の色々なカブトムシ・クワガタを見て、触る事も出来ました。また、世界一大きいカブトムシ「ヘラクレスオオカブトムシ」と一緒に写真を撮れるコーナーもあり写真も撮りました。海に行く事が出来ずに残念でしたが、子供たちも大淀学習館ではとても楽しんでいました。
7月10日(月)は、ビジョントレーニングの活動をしました。活動の内容は、「リングタッチ」という活動を行い、指示を聞いて、正しいリングにタッチして、眼と体の運動をスムーズにするトレーニングです。子どもたちも指示を聞いて、リングをタッチする事に場所の違うリングをタッチしたり、リングにタッチするまでに時間が空いたりするなどがありました。それでも子どもたちは楽しんで活動に参加する事が出来ました。