カードタッチ&トランプゲーム
こんにちは、ツナグの有村です(^^♪
15日(月)はカードタッチをしました。
天井に吊るしてある絵カードの中から職員が指定したカードを探し出してタッチしていくのですが、最初は動物や花などのカードを探すのにきょろきょろしながら上を見ていた子どもたち。見つけると「あった!」と声をあげ、跳びあがってタッチしていました(*^^)v
次はハードルをあげ、最初より少し高い所にあるカードを選んでみました(^.^)
すると必死に跳びあがってカードに手を伸ばしたり、中には助走をつけて跳びあがる子も。カードに手が届くと「やったー!」と大喜び(^_-)-☆周りの子どもたちからも拍手が沸き起こり、大盛り上がりのカードタッチになりました(^^)/
18日(木)はトランプで、ババ抜きをしました。
お馴染みのゲームですが、中には初めての子どもも何人かいて、職員や周りの子どもたちにルールを聞きながら参加していました。ババを引かせようと一枚だけ上に挙げている子ども、それを避けてほかのカードを選ぶ子、わからないように何度もシャッフルする子、と様々(^.^)ババを引いてもらった子は「やったー」と喜び、引いてしまった子は「あ~ぁ」とがっかり。周りの子どもたちもニヤニヤ(^.^)カードを引く度一喜一憂でしたが、和気あいあいとしたゲームになりました。