紙アクアリウム体験♪&ジェスチャーゲーム
こんにちは、ツナグの有村です(^^♪
今年は待ち遠しかった桜の開花、やっと先週咲き始めたと思いきや、あっという間に満開を迎え、もう散り始めています。桜の花の散るさまもまた美しいですね。短い桜の季節を楽しみたいものですね
そんな中ツナグでは4月8日(土)に綾町の酒泉の杜横の綾自然蔵見学館に行きました。
自分の描いた絵がスクリーンの水槽の中で魚のように自由に泳ぎ回る「紙アクアリウム」体験をしました(*^^*)クラゲやイカや魚海の中の生き物を描く子どもが多い中、「ばななクジラ」というオリジナルの生き物やアニメのキャラクターを描いている子も(^_-)-☆
出来上がった自分の絵が大きくなったり上下左右にゆらゆらと動く様をじっと見ていた子どもたち、ちょっと不思議で面白い体験に大満足の様子でした(^^)/
その後、おもちゃの魚をコップですくいお土産に頂いて帰りました(^.^)
4月10日(月)は、ジェスチャーゲームをしました。
「ニワトリのジャンプ」のように動物と動作を言葉を使わずジェスチャーだけを使って、他の子どもに当ててもらいました。動物の特徴や動きをよくつかんでいて上手に表現できている子(^O^)/、なかには難しくてどのように表現して良いか悩んでいる子もいました。職員からアドバイスをもらうと、一生懸命体で表現していましたよ(*^^)v当てる方の子どもも動きをよく見て必死に考え答えていましたよ(*^^*)
楽しいゲームになりました(^^♪