宮崎県都城市の障がい児通所支援事業(放課後等デイサービス) ツナグ オフィシャルホームページ

ツナグ

ツナグ 0986-36-6670

ツナグ鷹尾 0986-80-3237

ブログトップイメージ

花植え&カルタ遊び

こんにちは、ツナグの平山です(^O^)

まだまだ寒い日が多いですが、春に向けて11日(土)に花を植えました(≧◇≦)

ツナグにある花壇に、子どもたちが選んだパンジーやアリッサム、キンギョソウ等を植えていきます♪

毎年、この時期に花植えをしているので、上手に要領よく植えられる子が多いかと思いきや…

土の中に深く植えすぎてしまう子や、浅いところに植えて少ししか土をかけない子(;O;)などなど、職員と一緒に植えながら「花を植えるのって難しい~(ーー;)」と感じる子どもたち(^-^;それでも一生懸命、きれいに咲くようにと気持ちを込めた花植えになりました( *´艸`)

DSCN0468DSCN0471

13日(月)はソーシャルスキルトレーニングで、『よく聞くかるた』という活動をしました(*’ω’*)

普通のカルタと違い、大きさと色の違う図形(丸、四角、星など)のカードを床に置き、職員が持っている文章の書いてあるカード(例:小さな赤いまる)を子どもたちに引いてもらいます。カードに書いてある文章と同じカードを取ってきてもらった後、次に引いたカードを覚えてから取りに行く、職員が読む文章を覚えてから、カードを取りに行くというように少しずつ難易度をあげて、“よく聞く”意識を高めていきます♪

聞いて覚えるためには、静かに“待つ”ことも大切☆はじめのカードを引いて取りに行く時には、他の子がしている時にふざけたり、話しをしてしまう子がいましたが…聞いて覚えてカードを取りに行く時には、子どもたちみんな静かに活動に取り組むことが出来ました(*^-^*)

人の話しを聞くこと、静かに待つことは日常生活、学校生活またそこから繋がって社会に出てからも必要なことなので、今後も活動に取り入れながら“聞く”、“待つ”練習をしていきたいと思います(≧◇≦)

DSCN0519DSCN0523DSCN0524

 

 

 


ブログボトムイメージ