綾町の雛山巡り
こんにちはツナグの野﨑です(`・ω・´)ゞ 4日(土)雛祭りは前日に終わってしまいましたが、綾町の雛山を見に行って来ました(≧▽≦) 午前中にツナグを出発して馬事公苑でシートを広げ青空の下で昼食を食べました♪ 風が少し強く肌寒い感じがしましたが、お腹ペコペコの子ども達は、黙々とお弁当を食べていましたよ(´艸`*) お腹いっぱいになったところでお祭り会場へレッツゴー‼ 会場に着くと道路を挟んでいろんな商店の軒先や店内に、いろんな時代を越えて昔の雛人形や今の時代に作られた雛人形が飾られていました。飾られているひな人形によっては昔にタイムスリップしたような錯覚を覚え、普段家の中に飾るお雛様と少し違って、山があり川がありでスケールの大きな雛山でした。子ども達も長い距離を歩き回ったのですが、ウォーキングがてら目の保養をしていました(≧▽≦)