宮崎県都城市の障がい児通所支援事業(放課後等デイサービス) ツナグ オフィシャルホームページ

ツナグ

ツナグ 0986-36-6670

ツナグ鷹尾 0986-80-3237

ブログトップイメージ

菱餅とお団子作り&雛人形が完成しました

こんにちは、ツナグの有村です(*^^*) 梅の花も咲き誇り、一歩一歩春が近づいていますね(^^♪今日は、雛祭りですね。ツナグでも、ひな祭りの準備をすすめてきました。 1日(水)には、お団子作りと菱餅切りをしました。まず、職員からお団子の生地の丸め方の説明を受け、早速丸めていきましたが、くるくると上手に丸めていく子もいれば、まん丸にならず形が崩れてしまった子、生地が手にべたべたとついてしまう子も(*_*)力かげんと丸めるタイミングがポイントになるようです。中学生は茹でて浮いてきたお団子をすくうお手伝いもしました。最後に黄な粉をつけて完成! 大きいサイズの菱餅を小さく切っていく作業では、力を入れすぎるときれいに切れず力が弱いと切れない為、「きれいに切れな~い」とため息をつく子どももいて、難航しているようでした。けれども、食べる段になると、みんな「美味し~い」と言いながら、あっという間に完食しました(^^)/。       DSCN0242 DSCN0244 DSCN0253 DSCN0259 DSCN0261 2月の制作でひな人形作りをしていましたが、お内裏様とお雛様を斜めに切った竹の中に入れコケや屏風、桃の花で飾り付けをしていき、趣のあるかわいいひな人形が完成しました(^^♪子どもたちも大満足の様子でした(^_-)-☆また、職員で三段の段飾りを作り(*^^)vひな人形や雪洞、桃の花、籠、お重、吊るし雛など、すべて手作りです(^_-)-☆手前味噌ではありますがとても立派な出来栄えです(^^)/子どもたちの中にも、じ~っと眺めている子や、「すごい!」とはしゃいでいる子がいました(*^^*

DSCN0267DSCN0265


ブログボトムイメージ