清水総合運動公園に行きました。(2月25日土曜日)
こんにちは☆彡 ツナグの牧野です。先週の土曜日に、西都市にある清水総合運動公園へ行きました。清水総合運動公園は、毎年この時期に行っており、いつも晴天に恵まれています。この公園には、大きな草スキー場と、なが~い滑り台があり、ほかにもアスレッチク場・大型遊具・サッカーができるぐらいの大きな広場もあり、今年で3回来ている子もいれば、今回が初めての子もいて、慣れている子はどんどん遊び始め、初めての子はそれについて行って恐る恐る初挑戦(≧◇≦)無事に滑り切れると自信が付いた様子で何回も繰り返し楽しんでいる姿がありました。中には、滑っている途中でバランスが崩れて、芝生まみれになりながら滑り降りてくる子も(T_T)なが~い滑り台では、何度も滑り、その都度、丘のてっぺんまで登っていき体力消耗(笑)それでも繰り返し楽しんでいた子どもたちでした。
27日(月)ゲームの活動をしました。今回は、3種類のゲームを用意して、子どもたちには、それぞれ好きなゲームで遊んでもらいました。子供たちも、3つのゲームを一通り楽しむ子や、一つのゲームに集中して楽しむ子など色んな流れでゲームを楽しむ姿がありました。また、今回のゲームでは、それぞれにビジョントレーニングの要素も入っているので、遊びながら行うことができています。