節分
こんにちは、ツナグの平山です(^O^)
2月3日(金)は、節分の日♪
ツナグでも節分の日☆ということで、豆まきをしました(^^♪
1月の制作で作った鬼のお面を、鬼役で4人の子どもたちに付けてもらい、自分の中にいる鬼(怒りんぼ鬼や泣き虫鬼、都合が悪いと黙る鬼等)を退治するべく豆まき開始!
職員が投げた落花生や飴等を鬼役も関係なく、どんどん拾っていく子どもたち(≧◇≦)
なかには飴だけを上手に拾って行く子や(^^;飴を拾えず、落花生だけを拾うしかない子もいたり…(;O;)
そこで「拾えてない子がいるから、飴を譲ってほしいな~」と声をかけると、「いいよ~(^^)」と飴を分けてくれる子どもたち(*^-^*)
豆まきのあとは、拾った落花生や飴をおいしそうに頬張り、自分の歳の数以上に豆を食べて、満足そうな子どもたちでした(*’ω’*)
4日(土)は午後から上米公園へお出かけ♪
長い滑り台等の遊具で楽しそうに遊ぶ子どもたち(*^-^*)途中から、逃げる範囲が広すぎて鬼が大変な鬼ごっこが始まり、鬼役の子がヘトヘトに(^^;職員が逃げる範囲を決めると、その中で捕まらないように必死になって逃げ回り((((oノ’◇’o)ノ、汗と笑顔いっぱいの子どもたちでした(^O^)