体幹運動遊びをしました☆彡
こんにちは☆彡 ツナグの牧野です( ^^) 11月10日(木)は、体幹運動をしました。今回の体幹運動から、小学生からやっておくといい体幹基礎トレーニングをメインの活動に入る前にしていくようしました。何事にも基礎から始めるのが大切ですね。しっかりと基礎をしながら体幹を鍛え、そうして遊びの中で生かしていく事にしました。初めてやった基礎トレーニングでした。しっかりと身体のバランス・身体を支える事が上手くできない子もいましたが、この基礎を繰り返ししていく事で、基礎的な体幹を身につける事が出来ると思います。基礎トレーニングが終わった後は、お互いに向き合って腕立ての姿勢をとってもらい、片手で身体を支えてお互いにボールをパスをしていく遊びをしました。この遊びは、身体を片手で支えながら上手に相手にボールを返す事が出来るかという遊びで、上手に身体を支えながら相手にパスをしてボールを返さないと上手く相手にボールが届かなかったり、又ボールだけを気にすると身体のバランスを崩してしまうので、子供たちも必死に身体を支え、ボールをパスしていました。中には、最初はゆっくりボールをパスしていましたが徐々に身体を支えきれずにパスをするボールが速くなってしまったりして、あわててしまう姿があったりして子供たちも楽しんで参加する事が出来ました。