宮崎県都城市の障がい児通所支援事業(放課後等デイサービス) ツナグ オフィシャルホームページ

ツナグ

ツナグ 0986-36-6670

ツナグ鷹尾 0986-80-3237

ブログトップイメージ

壁掛け制作(9日)&梨狩り(10日)

こんにちは。ツナグの有村です(*’▽’)もうすぐ敬老の日ですね。皆さんで集まってお祝いをされる方も多いかもしれませんね。ツナグでも、日頃からお世話になっているおじいちゃんおばあちゃんに、感謝の気持ちを込めて9月9日(金)に手作りのプレゼント作りをしました。まず、扇形に切った色画用紙の上にうさぎの切り抜きやかえでの葉っぱなどレイアウト。中にはどこに置いたら綺麗に見えるか悩みながら位置を決めている子も見受けられました。置く位置が決まるとのりで貼りつけ、次にその上に台紙より少し小さく切った和紙を置いてラミネート加工。その後、ラミネート加工をしたものを扇形に合わせて切る作業へ。それぞれ慎重な手つきと真剣な表情で失敗をしない様に切っていましたよ。この壁掛けは、敬老の日までに、子ども達みんな随時作っていく予定です。

cimg6362 cimg6364 cimg6365

9月10日(土)は、小林市まで、梨狩りに行きました。子ども達はみんな前々からとても楽しみにしていて梨園に着くまでの車中もテンションMax。しかし予定していた梨園は、スズメバチが発生した為「本日は梨狩りできません」の張り紙。どの子も落胆の表情で「えぇ~楽しみにしていたのに」とブーイングの嵐(>_<)急きょ他の梨園を探し回り、小林市種子田地区の岩下果樹園にたどり着きました。突然の訪問にもかかわらず、快く対応して頂きました。着くとまず梨とぶどうの試食会。梨はしゃきしゃきとした歯ごたえがあり、ぶどうはとても甘くてみんな「おいし~ネ\(^o^)/」と満面の笑顔で、あっという間に完食(^_^;)その後いよいよ梨狩り体験。それぞれワクワクしながら少しでも大きな梨をと、探し求めていました。これ!という梨を見つけると、手でくるくると捻ってちぎって収穫。子ども達は自分でちぎった梨を大満足で持ち帰りましたヽ(^。^)ノハプニングもありましたが楽しい梨狩り体験となりました。

cimg6372 cimg6373 cimg6375 cimg6376 cimg6382


ブログボトムイメージ