宮崎県都城市の障がい児通所支援事業(放課後等デイサービス) ツナグ オフィシャルホームページ

ツナグ

ツナグ 0986-36-6670

ツナグ鷹尾 0986-80-3237

ブログトップイメージ

おでかけ&涼をもとめて関之尾の滝へ

こんにちはツナグの栄徳です(^_-)-☆ 23日(土)は、おでかけで鹿児島県立博物館へ見学に行きました。博物館では動植物や岩石の実物資料など「鹿児島の自然」をテーマとした自然総合展示、農業などにいかされた人間の知恵と自然エネルギーの恵みを紹介する自然史応用展示の見学。 中でも子どもたちの目を引いたのが、大きなタラバガニやロブスター、その他にも白熊の標本などみんなその大きさに驚いて見入っていました。 また、別館の宝山ホール(県文化センター)4階では,恐竜化石展示を見学した後にプラネタリウム鑑賞をしました。 プラネタリウム鑑賞は、これまでに色々な所で体験していることもあり、とても静かに見ることができ、知っている星座の名前が出てくると小さな声で「知ってるョ」とつぶやいている子も見受けられました。今回の見学では、今までに見たことのない大きな標本が見て触れてのよい体験となりました。  CIMG5369 CIMG5374 CIMG5378 CIMG5381   26日(火)は、天気が不安定でしたので水遊びの予定を変更して、涼を求めて関之尾の滝へ(^O^)今日は、いつもの関之尾の滝と違い水量が多く吊り橋から見る滝は大迫力でした。水しぶきが風に飛ばされみんなの上に降り注ぎ、中には慌てて橋を渡らうとする子もいましたょ。吊り橋では涼しかったのですがその周りの散策ではみんな汗をかいての関之尾散歩になりました。((+_+)) CIMG5410 CIMG5413 CIMG5415 CIMG5418


ブログボトムイメージ