6月11日(土)調理・芋苗え・大川原峡での川遊び
こんにちは☆ ツナグの牧野です。先週、6月11日(土)に、午前に調理、午後からは、芋の苗植え・川遊びをしました。調理は、カレー作りをしました。子供たちには、じゃがいも・ニンジン・玉ねぎのカットをそれぞれ分担して行ってもらい、まだ、包丁を使うことが苦手な子には、副菜のサラダに使うレタスをちぎり、ミニトマトのへたをとってもらったりしています。ツナグでは何度かカレー作りをしていますが、回数を重ねるごとにおいしくなってきています。
午後からは、芋の苗植え・大川原峡での川遊びに出かけています。芋の苗植えは、昨年もお世話になった栄徳さんの親類の方に畑をお借りして芋の苗植えをしました。本来なら6月4日にする予定でしたが、生憎の雨で、1週間伸びてしまい、苗植え当日も雲行きがあやしかったですが、何とか天気も持ち実施することができました。子どもたちは、竹の棒を使って1本1本丁寧に苗を植えることができていましたが、苗植えの最中、順番を待っている間、畑にいたバッタを捕まえる事にも夢中になっている子どもたちもいました。苗植え後は、大川原峡に移動して川遊びを楽しみました。大川原峡に着いたときに晴れ間がみられて、少し暑い中での川遊びをすることができ、子どもたちも変わった石を見つけたり、平らな石を投げての水切りをしたりして十分に楽しめました。