感覚統合&ゲーム
こんにちは(^^♪。ツナグの宇都です。
2日は感覚統合で「トランプカードめくり」をしました。
感覚統合・・・感覚の中の大切な3つの感覚(触覚・平衡感覚・固有感覚)が適切に働いている事が重要です。日常生活においてとても大切なな役割を果たしています。3の感覚をバランスよく使うことが出来るように、子どもたちにとって、訓練ではなく遊びながら楽しんで続けていける内容にしていきたいと思います。
今回は、トランプを裏返しで並べ1枚づつ順番にめくり並べるゲームです。タイムの早い児童は2分台で並べることができました。競争ではないのですが子供たちみんな興味を持って前向きに頑張ることができました。
3日は、おひな様でしたので、職員手作りのチョコレートケーキ・雛あられ・白酒に見立てたカルピスをおやつに出しました。子ども達の喜んだ笑顔が何よりでした。次もおいしいおやつ待ってね(^_-)-☆BY牧野