制作<*)) >=<・感覚統合(*^▽^*)
こんにちは(*^^*) 進級・ご入学・就職おめでとうございますm(__)m 新学期が始まって子供たちもドキドキ・ウキウキしながら学校へ登校している事でしょう♪ 今までとは違う新しい環境で、慣れないことに不安になったり、学年が上がり早々に自覚を持ち、凛々しくなった子もいます(*´▽`*) 三月と四月でこんなに変わるのか?と、ビックリさせられます(@ ̄□ ̄@;)!! 張り切り過ぎないで頑張っていきましょうね(^_^)v
4月16日(土)は、こいのぼりの壁飾りを制作をしました。こいのぼりを折り紙で折るのですが、三角に折るのは容易いのですが、△同士をくっつける時に少し難しい所があり、テープを付けるところが複雑で頭がこんがらがってしまいました(>_<) 土台作りは、簡単作業で勢いよくノリ付けです!勢いあまってノリの大盤振る舞いをして紙がヨレヨレになってしまい拭き取る姿も見られました。完成したこいのぼりを早く持って帰りたくて「今日、持って帰っていいですか?」と、聞いてくる子がたくさんいました。お家の中に飾って元気いっぱい泳がせて下さいね( *´艸`)
19日(火)は、感覚統合で粘土遊びをしました。思い起こせば粘土遊びはあまりしていなかったので、子供たちは大喜びヽ(^o^)丿 手でこねたり丸めたりして手のひらの感覚を楽しんでいました♪ 型に粘土を押し込んだのはいいのですが、ギュウギュウに押し込み過ぎて取り出せず職員にヘルプ(;´∀`) ハンバーガー・ケーキ・マカロンなど本物みたいに上手に出来上がりました♪ 最初から最後までみんなの目がキラキラ、顔がニコニコでしたよ (^_-)-☆