ビジョントレーニング・体幹運動(^◇^)
こんにちは!二月に入ってから寒さがより一層厳しくなってきましたね(+o+) ツナグっ子は風邪をも寄せ付けず、毎日元気に過ごしています!手洗い、うがいをしっかりして病気に負けない体にしましょう(*^^)v
2月3日(木)は、節分の日ですね。活動は、ちょうどビジョントレーニングです!と、いうことで『豆まき』をしました(oノ´3`)ノ 鬼滅の刃で自分のお気に入りのキャラクターのお面を作った後、一人一人自分の中にいる鬼を見つけ出し追い出しました。たくさんの飴と豆を拾って満足げな子供達。しかし、その最中にも鬼は存在したのです!豆をキライ、飴だけ拾っている鬼や帰る寸前まで豆が食べたいと言い続ける鬼が・・・(◎_◎;) 豆まきは、争奪戦なので我先にという気持ちになるのは仕方のないことかもしれませんが、周りをよく見て危なくないように拾いましょう。ビジョントレーニングに関しては「もの凄くよく見えてるなあ~」と、感心しました( *´艸`)
4日(金)は、体幹運動で縄跳びをしました。最初は横一列に並んで前跳びをひっかかるまで跳びました。息を切らして苦しそうでしたが、限界まで頑張りましたよ(*^^)v その後は、長縄で8の字跳びをしました。中に入るタイミングが難しいですよね(>_<) 何回も回っている縄を見送りながら、いざ心を決めて縄にレッツゴー( `ー´)ノ 跳べた安堵感で縄から抜けるのを忘れてしまい、残念ながらアウト!(+o+) 途中で気を抜かないように頑張りましょう(^_-)-☆