おやつ作り
こんにちは、ツナグの牧野です(^^♪
20日(水)の調理活動でおやつに焼きそばパン作りをしました。まずは包丁を使ってパンに切れ込みを入れる作業!パンを抑える力が強すぎてつぶれている子もいましたが、みんな丁寧に切っていました。その後はキャベツを手でちぎり、順番に麺と野菜を炒める作業!やけどをしないよう手元を見ながら慎重に作業していました。今回は焼きそばパンとホットドック(^_^;)出来たてのおやつを残すことなくペロリと完食していた子どもたち(^^)/残った焼きそばをお代わりしている子もいました( *´艸`)
21(木)はビジョントレーニングをし、今回は「矢印体操」「トランプ・メモリー」をしました。「矢印体操」では、矢印の指示に従って移動したり、ジャンプしたりしながら体操をしました。これは視空間認知と眼と体のチームワークをトレーニングする活動です。矢印を見ながら、素早い動きができていた子どもたちでした。「トランプメモリー」では、短時間でトランプの数字を覚え答える練習をしました。これは視空間認知と図形や文字の形を正確に把握する力を高めるトレーニングです。枚数が少ないうちは記憶して答えることもスムーズにできていましたが、枚数が増えるにしたがって中々記憶できず悩んでいた子どもたちも見受けられました。(-.-)体と頭を動かしながら十分に楽しい活動になりました。