体幹運動&個別課題&ビジョントレーニング
こんにちは(^_^)/5日(火)はボールを使った体幹運動をしました。2人組になり、座った状態で足にボールを挟み、前に座っているお友だちに落とさずに渡し、足で受け取った人はそまま、おしりを軸にぐるっと回転をして、またボールを渡します。座って受け取るという動きに「しんど~いっ」という声が聞こえましたが、慣れてくると「ほい、ほい」掛け声をかけ上手に受け渡していました(‘◇’)ゞ
6日(水)は個別課題の日でした。今回は秋の制作に向けて下準備のお手伝いをしてもらいました。①松ぼっくりの汚れをハケを使って丁寧に取り除く作業 ②どんぐりをボンドに浸してツヤを出す作業をお願いしました。将来、お仕事をしていく中で、頼まれた作業をひとつひとつ丁寧に取り組んでほしいと思い中学生の子を中心に進めました。途中、「はあ~」と大きなため息をついて飽きてしまう子もいましたが、気持ちを切り替えて再び作業に・・中には黙々と手を進め、作業も丁寧に進めてくれる子もいました(*^^*)その姿を見て、「僕もやってみたい」と集まってくる子達もいて、みんなで協力して秋の制作の下順備を進めてくれました(^O^)/
7日(木)はビジョントレーニングでランプタッチをしました。職員お手製のアナログ盤ではありますが、子どもたちは釘づけで取り組んでくれています(@_@)お手製で作った甲斐がありました(´▽`*) みんなの為に先生たちもアイデア出し合って頑張るぞ~\(^o^)/