ビジョントレーニング・個別課題・ワーキングメモリー
こんにちは!ツナグの野﨑です(`・ω・´)ゞ 梅雨空に時折見られる晴れ間はとても貴重ですね。晴れた日は、お日様の光を浴びて天然のエネルギーチャージをしましょうね⛅
25日(火)は、ビジョントレーニングで絵合わせをしました。シートに描いてある色や形と同じキャップを探して上に置いていきます。目でしっかりと見て色や形を見極めますが、中でも世界の国旗が一番難しいようで似てるようでちょっと違うものがあり、戸惑う姿も見られました❓
26日(水)は、個別課題をしました。今回は、手先を動かすことが苦手な子に紙コップと毛糸を使って編み込む作業をしてもらいました。単純な作業ですが、気を抜いてしまうと目が飛んだり、形が変形してしまいます。「これ難しい~!」「ここ何か変です。」と、自分で変化に気付き見せてくれたり、「こんな時どうすればいいのですか?」と、聞いてくれました(*^^*) おかしいと気づけたこと、何で?と思えたことが宝の発見ですよね❣
27日(金)は、ワーキングメモリーでカードを使っての記憶をしてもらったり、話を聞いて記憶しているものをプリントに書いてもらいました。記憶違いはよくあることですが、見たものや聞いたことを正確に覚えていると、いろんな場面で助かりますよね
✨