宮崎県都城市の障がい児通所支援事業(放課後等デイサービス) ツナグ オフィシャルホームページ

ツナグ

ツナグ 0986-36-6670

ツナグ鷹尾 0986-80-3237

ブログトップイメージ

感覚統合&調理

こんにちは。ツナグの南畑です\(^o^)/26日(金)は感覚統合の活動で、おはしを使ったトレーニングに取り組みましたよ(´・ω・`)まずは、お椀に入っているおはじきとビー玉をお皿に移す作業からスタートしました。ここまでは難なくクリアしていましたが、毛糸をラーメンに見立て、お椀に入っている毛糸を口の狭いペットボトルに入れていく作業では、上手く入らずイライラしてくる様子もちらほら・・ゆっくり慌てずによく見るように声をかけながら、みんな1本ずつ慎重に毛糸をペットボトルの方へ移し変えていましたよ( ^)o(^ )

DSCN0170

DSCN0191

27日(土)は調理活動でした。今回は『お弁当作り』をしました\(^o^)/普段、当たり前のように作ってくれているお弁当作りの大変さや、自立に向けて簡単なおかずでいいからパッと自分のお弁当が作れるようになるといいな~と職員の願いもありチャレンジしました。おかずは「エノキの肉巻き」「卵焼き」「ウィンナー」「ほうれん草とベーコンのバター炒め」「ミートボール」と色とりどりを考えました。卵焼きはひとりずつ挑戦しましたよ~(^^)/ 「難しいな~」「うまく出来ました~」「少し焦げちゃいました」と、初挑戦の卵焼き作りを楽しんでいた様子でした\(^o^)/他にもウィンナーをコロコロ炒める係、ミートボールを4個ずつカップに分ける係、バター炒め係と分担を決め、みんなで作ったおかずがテーブルに並べられると、「わぁ~」とワクワクの声が聞こえてきました。みんなで作ったおかずを、自分で詰めてお弁当のできあがり‼\(^o^)/自分で作ったお弁当はとても美味しかったようで、「おいしい~」と  みんなおかわりをしていました(*^。^*)

DSCN0208DSCN0204DSCN0220DSCN0221DSCN0223DSCN0229


ブログボトムイメージ