感覚統合・ワーキングメモリー(´ω`*)
こんにちわ!ツナグの野﨑です(‘◇’)ゞ 19日(土)は、感覚統合でクリスマスの飾りに使う風船を膨らませてもらいました♪普通のサイズや大きいサイズの風船を顔を真っ赤にしてたくさん膨らませたのですが、たまに「パーン!」という大きな音が響きわたりました( ゚Д゚)!音がした方を見ると、風船を割った本人が一番ビックリして固まっていました(´艸`*) 同じ大きさに揃えるのに苦戦していて、見本を見ながらサイズ合わせをして空気が漏れないようにしっかりと結んでいましたよ(^_-)-☆ 3時のおやつは、パンケーキをみんなで焼きました!鉄板にホットケーキミックスで絵や文字を描いてから、また液体を流し込みました。自分で作っておいしさも倍増ですね(*´▽`*)♪
21日(月)は、ワーキングメモリーをしました。数字や言葉を逆さまに言って正しい言葉に替えてもらいました。聞き逃さないようによく聞いて、頭の中で文字の並べ替えをするのって難しいですよね!2文字から始まってドンドン文字数が増えて混乱してしまい諦めてしまう子も・・・(;´・ω・) また、今度一緒に頑張ろうヽ(^o^)丿