ゲーム&体幹運動
こんにちは、ツナグの田之上です(^^)
1日(火)はゲームで「お座り玉入れ」をしました。このゲームは新聞紙で作った玉を相手の陣地にどれだけ入れることができるかというゲームです。相手から飛んでくる玉を一生懸命拾いながら敵の陣地に入れている子どもたち(>_<)汗をかきながら必死になっている子どももいました。それぞれの個性が見え隠れするゲームになりました。
3日(木)は体幹運動をしました。まずはマットも使いながらみんなでバランス感覚の運動(^^)/体のバランスがうまく保つことができずフラフラしている子どもや筋力がなくぷるぷるしている子どもたち。「やばい」と言いながら数を数えている間、頑張ってバランスを取っていました。その後は風船やペットボトルを足に挟んで移動するゲーム。風船が割れることを気にしながら慎重に移動している子どもたち(^^)/みんな上手に移動でき元気に体を動かしていました。日頃、使っていない筋肉を使い!!もしかしたら筋肉痛の子も・・・・・?