1/15ビジョントレーニング 1/16体幹運動
こんにちは\(^o^)/1月中旬になり、ぐんと冷え込んできましたね(*‘ω‘ *)子どもたちからも「朝はお布団から出たくな~い」という会話が聞こえてきます(*_*) 15日(水)はビジョントレーニングの活動でした。①視力チェックシート②指立て体操~同じ指が出せるかな~③線なぞり~角から角までしっかり目を動かそう~④仲間探し などいくつかの種類の項目を用意して子どもたちに、ひとつずつチャレンジしてもらいました。目と体のチームワーク、跳躍性眼球運動、追従性眼球運動と眼をしっかり動かすことをポイントに取り組みました。
16日(木)は体幹運動で、体のバランスをとる運動をしました。座っておしりを軸に人間コマや棒を軸にして一回転からの棒キャッチにチャレンジしました。体がフラフラしないように力を入れてクルクル~・・・足がバラバラになってしまったり、回転不足で横になってしまったり・・・苦戦していたようでしたが、それでも表情は楽しそうで、1回転を目指して諦めず何度も練習していました。練習していくうちに上手に1回転できるようになった子もいましたよ!(^^)!練習すればできるようになる‼ この成功体験が子どもたちの自信にもつながっていくと感じました☺